スズキ金物店メインイラスト

T O P 会社概要 商品紹介  焼 印合カギ D  I  Y 千代鶴系譜 道具の歴史リ ン ク





(二) 東京都鉋製造協同組合会員の名前

渋木文明 作 「国貞」
渋木文明 作 「国貞」

 昭和42年の東京都鉋製造協同組合の名簿によると、10名の鉋鍛冶の人達が記されています。このメンバーが結成した当時の組合員です。以下、名簿に書かれているように組合員の氏名・住所を記述します。但し、番地・電話番号は省略します。

一、 国貞 印 一、 文明進正玉
国貞鉋製作所 渋木文明 渋木鉋製作所
東京都江戸川区南船堀町
千葉県浦安町当代島
千葉県幕張町

一、千代鶴三代目  千三代

一、 三沢勝吉
延国鉋製作所 落合宇一 東京都足立区梅田町
東京都目黒区目黒本町

一、松寿 印

一、秀延 印
堤鉋製作所 堤 朋一 湯沢鉋製作所 湯沢秀男
東京都板橋区板橋 東京都足立区梅田町

一、茂経 印   規久 印

一、松雲 印
神田鉋製作所 神田茂作 輝明鉋刃製作所 尾島功大
東京都荒川区町屋 東京都足立区北鹿浜町

一、石堂輝秀 印

一、兼晴 印
石堂輝秀鉋製作所 山口鉋製作所 山口由太郎
東京都渋谷区新橋町 東京都足立区興野町

 このメンバーのなかで、三沢勝吉氏は小鉋を鍛っていました。現在は宝龍斎秀延の湯沢秀男氏(昭和2年出生 ※1参照)だけが存命で、他のメンバーはすでに他界されています。
堤 朋一 作 「男盛」
堤 朋一 作 「男盛」

※1 湯沢秀男氏は、姉の嫁いだ鉋鍛冶・国井亀吉氏(足立区梅田)に弟子入りし、修業しました。国井亀吉氏は、足立区千住の鉋鍛冶・白井氏の下で修業した人でした。


 昭和42年当時、東京の鉋鍛冶は東京都鉋製造協同組合のメンバーのほかに板橋の佐野勝二氏、千住の白石氏、千歳烏山の笹川氏、幕張の山崎氏など10名余りいました。
佐野勝二 作 「兵部」
佐野勝二 作 「兵部」



←前のページへ   このページのトップ   次のページへ→

トップイラスト

Copyright (C) 2006 Suzuki Kanamono. All Rights Reserved